この前のツーリングだけど何回かに分けて書くよ。
全部書き終わったら日付とタイトルは修正する予定。
九重"夢"大吊橋を出て県道621号でやまなみハイウェイへ。
4月なのにもうここからタンクトップで走る(笑)
県道40号を走り続けたところに行きたい場所があったのだが、予報通り暑くなったから途中で寄りたい場所があったのだ。
それが やまなみ牧場 。
バイクを止めた所に面白い物があったから嫁を呼んで顔を出してって言ってみた。
表を見ずに顔を出したから激写!
巨乳の嫁(爆)
こんな事をしにきたんじゃなくて目的は牧場の牛乳だけで作られたソフトクリームを嫁に食べさせる事だったんだけどね(^_^;)
ソフトクリームと俺が頼んだ飲むヨーグルト。
オリゴ糖を使ってるらしいから血糖値が上がり難い筈だ。
牧場だから色んな動物と触れあえたり乗馬が出来たり色々楽しめそうだよ。
残念ながら時間が無くて何も出来なかった(^_^;)
またやまなみハイウェイを走る。
天気が良いからバイクが多かった。
途中のレストハウスとかは休憩中のライダーがいっぱい居たが時間が無くてスルー(^_^;)
牧ノ戸峠から林道っぽい道を走ってまた県道40号へ。
林道っぽい道の最後辺りまで行くと湯気が出ている所が。
ここも前から気になっていた九州電力 八丁原(はっちょうばる)発電所だ。
ここではスタッフによる発電所・展示館見学ツアー(約60分)をやっていて受付で申し込みすれば良いらしい。
俺は博物館や美術館より科学館が好きなタイプなのでこういう所にワクワクするのだ(笑)
嫁は知らずに連れて来られただけだけどね(爆)
あ、蒸気が出てるから分かるかもしれないがここは日本で一番大きな地熱発電所だよ。
九州電力では4ヶ所の発電所が見学出来るらしいが地熱発電所はここと鹿児島県の山川発電所。
鹿児島県は遠いから次に行くなら玄海かなぁ…
誰も居なかったので案内をお願いしたらすぐに始めてもらえた。
まずはホールで説明と俺が始めた雑談(笑)
と言ってもこの辺りの気候だとか今年の冬場や4月初めの雪がどうだったかとかね。
プロジェクターで発電所のある九重町の紹介と地熱発電の仕組みを見て実際のドリルピットや断層や地層の模型で説明を受ける。
図を見るとどう発電してるか分かると思うけど俺でも最初分かり難かったのがフラッシャーかな。
気水分離器で蒸気と分けられた熱水を圧力差を利用して更に蒸気と温度の低くなった熱水に分けて蒸気井から取り出したエネルギーを効率良く発電に使う為の物なんだって。
後は冷却塔が目立つけど海外の火力や原子力発電所では普通にある。
アメリカのスリーマイル原発で蒸気を上げている大きな円錐状の建物があったのを覚えてる人も居るかもね。
日本では島国で海水が大量にあるからそのまま排水してるので火力や原子力発電所に冷却塔が無いのだ。
まぁそれ以外は火力や原子力とそんなには変わらないかな。
で、表に案内されて各施設の案内に行くが、
ここでは2つある発電機のうち2号機が案内コースになっている。
が、タイミング悪く(良く?)2号機は2年に一度の定期点検でタービンは長崎の三菱重工でメーカー検査に出ている為にタービン建屋も本来は見学コースなのだが入れないのだそうだ(-_-;)
その代わり本来蒸気井から気水分離器に行く蒸気を蒸気井でそのまま放出している風景が見られるのだそうだ。
写真に見える濃い2本の蒸気がそれ。
普段は見られないんですよって。
2号機気水分離器。
2号機フラッシャー。
動いていない2号機冷却塔。
建屋の上からタービンで冷却に使って暖かくなった水が落ちてきて冷やされる。
1号機冷却塔。
ラジエターみたいなもんだね。
肉眼で水が落ちるのが見えたが写真では分からない。
ここで俺がある事に気が付いて案内の方に聞いたのだが分からなかった事があって2号機冷却塔では水の落ちる部屋?が5つあったのだが1号機冷却塔から上がっている蒸気は4つしかないのだ。
2号機も1号機も55,000kwなら同型なのでは…?
後で最初にビデオを見せて貰った部屋に戻って説明板を見て分かったがあの部屋の事をセルというらしく1号機は4つ、2号機は5つと記載があった。
写真は撮り忘れてしまった(-_-;)
そんな話をしていたら次に説明を受ける中高年の女性達(といっても俺達とそう変わらないかもしれない)がそれを聞いていたらしく難しくて分からない事を話してるけど大丈夫?みたいな事を言っていた。
大丈夫です、俺が異常なだけだから(爆)
内容はそうだな…圧力差とか地層とかが分かる中学生レベルじゃないかな(^_^;)
2号機変圧器。
1号機変圧器。
ラジエター?の形状とかが違っていたので聞いてみたら1号機変圧器は去年取り替えたらしい。
と言うか1号機の営業運転が昭和52年で2号機が平成2年って事は13年違うって事か…
そりゃあちこち違う訳だ(^_^;)
タービン建屋。
入れなかったねぇ…入ったら飾ってあるタービンが見られて音も聞けたんだろうなぁ。
こりゃまた来ないと(笑)
いや興味が少しでもあったら行った方が良いよ。
親切に教えて貰えるし(^^)
最後にアンケートに答えたらマーカーペンを2本貰った。
って事で県道40号を先に進む。