JR貨物フェスティバル ㏌ 下関

5月に入って趣味のイベント参加が増えてるw
今回はJR貨物フェスティバル ㏌ 下関ってのに行ってきた。

一日だけのイベントは天気が気になって仕方がない(^^;)
毎日朝昼晩と天気予報を見るのが癖になってるw


駅で電車を待ってたら、にちりんシーガイアが通過していったから慌てて一枚w
787系は昔は黒いカモメで有名だったけどなぁ~


久し振りにJRで移動。
交流電車の711系だった。


小倉で下関行415系ステンレス車に乗り換え。
交直流車だから関門トンネル通過出来る車両だ。

というよりうどん屋のネーミングで爆笑www
「ぷらっとぴっと」っておぃおぃw

車内が空いてたら関門トンネル入り口からアクションカメラで動画を撮ろうかな?とか思っていたら、貨物イベント参加だと思われる親子連れが一杯乗ってきて大人しく座席に座ってるしかなかった(^^;)


下関到着~黄色の115系のお出迎え。
これと道路の黄色のガードレール見ると山口に来たなぁと思う(^^)

www.jr-odekake.net着いたホームの反対側に観光快速列車の〇〇のはなしが到着するって。
これは撮らなきゃとホームを彼方此方歩き回るw


山陽本線新下関から来て、下関で折り返して山陰本線を走る。


向かいのホームに移動して115系から抜けた所を狙う。
ホームのギリギリの端からでもこの角度だからもう少し115系は奥に行って欲しいw

行ってらっしゃ~い。
特急料金掛からない(指定席料金は掛かる)からお値打ちな列車だと思うな。


改札を出てシャトルバスの乗り場に向かうと…
おぃおぃ結構並んでるぞ(-_-;)


並んでもすぐには乗れないだろうから落ち着くまで駅の出口にあったモスで朝食。
偶々入った店舗だけどどうやらモスバーガーの中でも

www.mos.jp


って店だったらしく、モスバーガー&カフェ限定の「北海道バター ふんわりスフレパンケーキ<メープル風シロップ>」を嫁が見つけて食べた。
食べ終わって一人で外に出て喫煙所を探すも分からない(-_-;)
下関駅近辺や唐戸の辺りは路上喫煙禁止エリアだから携帯灰皿持っていても吸えないんだよ(-_-;)
暫く歩き回ってやっと商業施設の分かり難い場所に喫煙所発見。
しかし室内でガラスで仕切られているのに換気扇があってもエアコン無いから暑い(-_-;)
苦行をこなしてモスで嫁を回収してシャトルバス乗り場へ。


列もかなり短くなってたけど乗り込んだらまた伸びてた(-_-;)

今回の会場はJR貨物下関営業所って下関駅から関門トンネルに向かった離れた所。
本州の端で橋を渡ったら彦島になる。
関門トンネルの入り口は実は彦島にある。


この彦島は青いマーカーを付けた3ヶ所しか橋が無い。
でもかなりの人が住んでるみたいだ。

バスを降りたら既に帰りのバスを待つ列が出来てた( ̄▽ ̄;)
帰りは並びたくないなぁ…日差し強くなってきたし。


シャトルバスはこの入り口を通り過ぎて少し離れたバス停で停車。
目の前で止めてくれれば楽だけどバス停の新設って難しいのかねぇ…


会場はこんな感じの配置。


遠くから聞こえてた和太鼓の音はこれか。
まぁ貨物とは関係無さそうだからスルーw


このサイズのフォークリフトを見る事はほぼ無いね。
あちこち運転席に上がれるイベントやってたんだけど子供に交じって並ぶのは恥ずかしいからこれもスルーw


EF500「金太郎」
人が多過ぎて映り込み回避が出来ん(-_-;)


嫁のテンションが上がるやつw
見るとどこでも「金ちゃ~ん」と機嫌が良くなるw


新下関駅の一つ手前の幡生駅下関駅側にある幡生操車場からの83列車の到着。
ここまでEF210で牽いてきて入換機関車のDB500がターミナルに引き込むイベント見学。
人が多過ぎて写真撮影諦め~(^^;)
因みに下関ターミナルにはこれと広島ターミナルからの71列車の1日2本が設定されているが71列車は宇部以西は日曜運休だから今日は83列車だけ。


見てたら小倉行が走って行った。


九州から関門トンネルを通ると上の線路で下関駅に行くから下関ターミナルに直接は来れない。


83列車が入ってきた線路とは反対側に移動してDB500が後ろに付いて推進運転で入れ替え作業するところを見学。
推進運転だから前に人が居て運転士に無線で「後10メートル~」とか教えてる。


これが此処まで来た目的の一つのDB500-1型。
DB500の0番台は全国でこの1両だけだからね。
500番台は3両で西大分に51,52号機と延岡に53号機が配置されてるけど機械扱いの貨車移動機ではなく、車籍を持つのは0番台だけ。


嫁はDB500には興味無さそうw


これも人が多過ぎて中々写真が撮れなかった(-_-;)


嫁の気分が上がるのはEH500「金太郎」かEF210「桃太郎」位だもんねw


左のEH500は交直流機関車だから本州から九州へ関門トンネルを通って走って行ける。
右のEF210は交直流機関車だから直流の関門トンネルを通れはするが出てすぐの門司駅構内手前にデッドセクション(直流と交流の切り替え場所)があるから走らない。


お子様用に制服が用意されていて順番待ちの列が凄い事に(^^;)


運転席見学の列も凄かった(-_-;)

all.awajiya.co.jp

前から興味があってあったら買おうと思ってたコンテナ弁当。
写真撮影してたら場内アナウンスで売り切れましたって( ̄▽ ̄;)

ありゃりゃ(^^;)
何かの時に通販で買うかねぇ。

という事でイベント見学を終えてまだ見てみたかった所に。


目的地の途中にあったイベント会場と関門トンネルの線路を挟んだ反対側の下関総合車両所


帰って写真確認したら手前の金網にピントが合ってる( ̄▽ ̄;)
折角久々に見たEF65の1000番台だったのに…
九州じゃ直流機関車は見れないんだって!


これも失敗。
スマホで後からピントを変えられる機能を持った機種って聞いた事あるけどこういう時有用だなぁ。


彦島に渡る関彦橋の下に旧関彦橋の親柱っていうものが復元されていた。


関彦橋の上から関門海峡方面。
奥に見えるのは北九州の門司。


下関駅方向。
海峡ゆめタワーや遠くに関門橋も見えた。


反対側にあったのが目的地の一つ下関漁港閘門(こうもん)
パナマ運河の閘門のように前後2つの閘門の間に船を入れて水位を合わせて通行する施設。

kanmon.tv

で、閘門の上に自動車が通れる水門橋が作られて船を通す為に閘門を使用する時は自動車が通る部分が前に見に行った筑後川昇開橋の様に上昇するのだ。
www.city.shimonoseki.lg.jp

車が通行出来ない時間が決められてた。
一度昇降して閘門が使われてる所を見たいものだ。

思ったより水が綺麗で感動する2人w
何気に下関って良いじゃんと思い始めてる。


閘門を見て普段行かないパチンコ屋でトイレ休憩して向かったのが本州側の関門トンネル入り口が見える場所。


暑くて既にタンクトップwww


奥に見えるクレーンは三菱重工業(株)下関造船所のだな。
先日大阪ー別府間で就航した日本初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」「さんふらわあ むらさき」を建造した所だ。


左に見える車の奥が堀越公園って小さな公園だけど駐車場使って写真撮りに来れそう。


歩きスマホが止められない嫁(-_-;)


って戻るのに歩いてたら九州側から下関行の415系が。
もう少し上に居たら良かった(-_-;)


イベント会場のバス停に戻って並ぶの嫌だから近くのバス停探して下関駅に戻る事に。
結構本数出てて楽に座って戻れた。
下関駅バスターミナルに入る所に大量のふぐのオブジェがあるのを行きに確認してたけどバスのルートが行きと違ったから席の反対側になって写真を撮りそこなったw

お昼食べて無いからどうしようかと思ったんだが

kyoto-rikyu.jp前から気になってたわらび餅ラテを見つけたから買ってみた。

ふむふむ。
美味かったよ、甘かったけど(^^;)
という事で昼食は家に帰って食べる事に。
血糖値上昇が怖いからねw


撮っている間に画角がズレちゃったけど関門トンネルを抜けたデッドセクションで車内灯が消えて、また点くところ。
それ以外の写真はイベント帰りのお子様が多くてね(^^;)
門司ターミナルの一角で九州用新車のEF510型300番台「ECO-POWER レッドサンダー」が見えた気がするのだが撮影断念。
ウチの前の日豊本線を走ってるんだけど朝と夜に走ってるから写真が撮れてないw

そんな感じで小倉駅で乗り換えて帰宅したんだけど、小倉駅駅ナカって何があるのか何処を探しても見当たらない。
お土産屋とか弁当屋とかコンビニとかあるのか無いのかがさっぱり出てこない。
もうチョット状況提供お願いしたいな、JR九州さん。


今回の戦利品はコレ。
JR貨物の時刻表¥2,500ー(-_-;)


でも、本日限定でクリアファイル2冊と


ポストカード2枚付いてたから良し(^^)

こんな感じの休日でした。
写真の編集が無いと日記も書き進むなぁ~www

来週も晴れると良いな(謎)