SoundFont

また音楽ネタ。
バイク乗れないから色々調べる時間は作れるわぁw

で、今日のネタなんだけど好きな音色揃えるのに四苦八苦してて色々フリーの音源とか漁ってるんだけど

簡単に言えばVSTって拡張規格で作られた音源が今はデフォになっててね。
今出回ってるのは有料も無料もこれが主流だと思う。

で、これで探せなかった音色とかはどうしようと思ったんだけど

このSoundFontで配布しているものを見つけてさ。
まだSoundFontなんてあったんだ~と懐かしくもビックリしたところw

このSoundFontって覚えてる人居るか分からんけど昔々のWindows3.0の頃のデフォルト音源だった

Sound Blasterって音源カードでサンプリング音源として使える形式でさ。
MIDI最盛期に出た

f:id:tak-s:20220117125937j:plain
DTM音源のスタンダードになったパート数16 最大同時発音数28のRoland SC-55mkIIや
f:id:tak-s:20220117124843j:plain
パート数32 最大同時発音数64のRoland SC-88に置き換わられていった

f:id:tak-s:20220117130651j:plain
こういうPC用の拡張カードでね。
デスクトップPCには標準で組み込まれてたりもしてたな。
だから見た事無い人の方が多いと思う。

DTMやる人はこのSound Blasterを使って今でいうサンプラーの代わりにしてたんだよ。

f:id:tak-s:20220117125255j:plain
因みにこいつは未だに持ってるSCシリーズの後期に出たRolandSC-D70
この後SDシリーズとか出るんだけど軽く音を出すのに楽だったんだよw

話を戻してSoundFontだけど今はSound Blasterを使わなくても

f:id:tak-s:20220117132536j:plain

https://www.tx16wx.com/
こういうフリーのVSTプラグインサンプラーSoundFontを鳴らせるみたいだ。
こいつは昔YAMAHAが出して小室哲哉も使ってた

f:id:tak-s:20220117132803j:plain

TX16Wってサンプラーをモデルにソフトウェアプラグイン化したものらしい。

こんなプラグイン見つけちゃったから更に音を探すのに時間が掛かるんだけどねぇwww