生立八幡神社山笠【犀川神事(さいがわじんじ)】&母の日

この辺りでは割と有名な生立八幡神社山笠と言うお祭りがあると言うので行ってみた。

と言うか土曜日に義母が出掛けたいと言うので犀川駅まで今川沿いを通って迎えに行ったのだが、犀川駅の反対側にある八幡神社に幟山(のぼりやま)が見えてね。
義母と付き添いの嫁を送って行った後に家に戻って、雨が止むのを待ってGSXに乗って写真を撮ってこようと再度出掛けた。


犀川駅方向から生立橋を渡ると幟山が見えてきた。
橋の下の河川敷に車が止まってるのでGSXもそこに止める事に。


流石に乾燥重量226kg+ガソリン満タン22L+αだと砂地に止めるのは気を使う(^^;


出店はまだ準備中だ。


奥へ進んで八幡宮の鳥居まで来ると左右に山笠が置いてある。


思ったより大きかった。


これが舁山(かきやま)
棒が思っていたより太い。
これを担ぐのか?(^^;


こっちが曳山(ひきやま)
車輪が付いてるとは言え・・・


一番奥まで歩いて並んでいる山笠を撮る。


神社の境内からも一枚。

取りあえずね、嫁と義母を迎えに行くんで、この日は帰る事に。

で、翌日。
泊まっていった義母を出掛け先に送って行って、俺達は義母には遠出をすると嘘を言って実家へ向かう。
いやね、母の日のプレゼントにプランタースタンドを注文しておいたのだが、嫁が驚かせたいと言うのでワザワザ嘘まで吐いて実家に先回りしていたのだ。

義母の帰りは義姉が送って来てくれる予定だったので玄関の脇にスタンドを組み立てて、取りあえず一つだけプランターを移動して義母の帰宅を待つ。

帰ってきて車がある事に気が付き、玄関先に置いてあったスタンドを見て事情を理解したようだ(^^)

と言うような事があって帰宅途中に山笠はまだやってる筈だと寄ってみる。
流石に本番真っ最中って事で車を止める所にも苦労しながら行ってみる。
昨日は準備中だった出店もやってるし、賑わっている。


おぉ、やってるやってる。
残念ながらカメラを持って行かなかったんで携帯のカメラだし、殆ど逆光で使える写真がこれ位(TT)

担ぎあげを見てたら祭を教えてくれたアロマの方と遭遇。
髪の毛見て気が付いたって(笑)

で、携帯灰皿を忘れたんでお茶でも買って空き缶を灰皿にしようと思ったんだが、一番奥に行かないとお茶を売ってる出店が無くてね。
行ったら曳山(ひきやま)を曳く綱に阻まれて元の場所に戻れない。

後は嫁の携帯で撮った写真だけど・・・

サイズが小さかった(^^;
それと・・・どうしてこのアングル??


普通に撮ったのもあったけどね。
上に乗ってる子供達は怖くないのかね?

そろそろ帰ろうかと思ったら何処かで見た様な人が歩いてるんで嫁に違うか?と確認すると嫁の同級生だった。
結婚して山笠の地域に住んでいるんで手伝いだったらしい。
旦那さんは担ぎ手だけど大変そうだよ(^^;

色々話を聞いていたら、やはり昔は山笠の上に乗っていた子供が落ちたり亡くなったりと事故はあったようだ。
この日も舁山(かきやま)の心棒が割れて(?)、尻餅をついた人が居たり、一歩間違ったらって事があったみたい。

それと山笠に昔から使っている彫り物が飾ってあるのだが、それが盗まれると当番の責任になってしまうから寝ずの番をする人も居るとか。

そう言えば別の方から旦那さんが土曜の朝4時位から山笠の組み立てに出掛けて行って、9時位に帰って来たとか聞いたし。

色々大変なんだねぇ。
うちの地域にそこまで大きい祭が無くて良かったよ。