山口ゆめ花博(メインはBlue)

TVでやたらと

yumehana-yamaguchi.com

のCMをやってた。

まぁ嫁は花を見るのも好きだから連れて行ってやるかなぁ…と思って開催前にワザワザ前売り券を小倉まで買いに行ったりね(笑)

実券の前売り券は福岡県ではアルクって山口県を主としたチェーン店のスーパーでしか取り扱って無くてね(^_^;)

 

で、いつ行こうかなぁ…と思ってイベント情報を見てたら

www.mod.go.jp

が来て飛ぶらしい(^^)

 

此方に来て築城基地 | [JASDF] 航空自衛隊が近いから基地祭に行ってブルーインパルスのアクロバット飛行を見るのが楽しみだったんだが今年は築城基地には来ないらしいからこりゃ山口で見るしか無いなと(^_^;)

 

その次の週には

www.mod.go.jp

の基地祭でブルーが飛ぶんだけど、芦屋基地って駐車場が全く無いから行き辛いんだよ。

 

朝9時半頃出て一路山口県へ。

若干風があって関門橋を渡るのに気を使った(-_-;)

山陽自動車道を走ってると宇部IC手前で渋滞…

バイクだから路側帯を走っちゃって(^_^;)取り敢えず予定を変更して宇部ICで降りる。

下道を信号の度に無理矢理先頭に出て走っていくも途中で完全に渋滞(泣)

ナビを見て引き返して裏道?で海側を走る国道190号側から向かった方が良いのではと思いUターン。

最後は国道190号より海側の非主要道を走って会場へ。

係員に誘導して貰って二輪車用駐車場へ。

メインゲートに近くて良かったよ、普通車用は遠くの駐車場しか空いてなかったみたいだ。

 

実券の前売り券だからそのままゲートへ向かえたけどコンビニとかで売ってた前売り券はゲート前で引き換えが必要でスゲぇ並んでたんでワザワザ買いに行って正解♪

 

中に入ってまずはメインの花を見に行くかと歩いて行ったんだが…

これ?って感じだったのが…(^_^;)

パンフレットのイメージ図が頭にあったから色が無ぇとか思ってしまってさ。

f:id:tak-s:20181015123355j:image
f:id:tak-s:20181015123140j:image

それでも写真を撮ってみる(笑)

すり鉢状の一番下った所に一応低い展望台があったけど高台に作れば良いのにと思ったのは内緒。
f:id:tak-s:20181015123253j:image
f:id:tak-s:20181015123344j:image

何て言ったら良いのか…ゴチャっとしてるんだよねぇ、色を揃えるとか何とかすればイメージ図に近づくと思ったのだが…
f:id:tak-s:20181015123150j:image
f:id:tak-s:20181015123101j:image

何かメインは花じゃない気がしてきたんで移動。
f:id:tak-s:20181015123205j:image
f:id:tak-s:20181015123215j:image

入江のような所があるんだが丁度干潮らしく干上がってしまっていて…

トイレの傍に喫煙所を見つけたんで嫁がトイレに行ってる間に一服。

が、物凄く並んでいて煙草4本+散歩してもまだ嫁が帰ってきてなかった(泣)
f:id:tak-s:20181015123328j:image

駄目だろうと思ってたけどレストランを見に行く。

totomato.comf:id:tak-s:20181015123221j:image

予想通り(泣)

まぁゆめ花博が終わった後も此処で営業するみたいだから何かのついでに来るかも。
f:id:tak-s:20181015123040j:image
f:id:tak-s:20181015123108j:image
f:id:tak-s:20181015123358j:image

自衛隊のブース。

といっても物販は無くブルーインパルスの説明放送用のテントだった。

因みに嫁は頭でっかちのデフォルメキャラが好き(爆)
f:id:tak-s:20181015123104j:image

会場は既にブルーインパルスを見る為に場所取りが…
f:id:tak-s:20181015123049j:image

砂山では子供が遊んでた。
f:id:tak-s:20181015123211j:image
f:id:tak-s:20181015123122j:image

俺にでも分かる花(爆)
f:id:tak-s:20181015123134j:image

f:id:tak-s:20181015123439j:image

小さいブランコが一杯。

奥にあるのが日本一高い木のブランコ。

でも揺れはチョットだった(^_^;)

f:id:tak-s:20181015123248j:image

日本一長い竹コースター。
f:id:tak-s:20181015123257j:image

砂浜に戻ってシート敷いて待ってると来たぜ!
f:id:tak-s:20181015123428j:image
f:id:tak-s:20181015123112j:image
f:id:tak-s:20181015123046j:image
f:id:tak-s:20181015123145j:image
f:id:tak-s:20181015123445j:image
f:id:tak-s:20181015123244j:image
f:id:tak-s:20181015123411j:image
f:id:tak-s:20181015123116j:image
f:id:tak-s:20181015123218j:image
f:id:tak-s:20181015123229j:image
f:id:tak-s:20181015123416j:image
f:id:tak-s:20181015123241j:image

残念ながら雲のせいか会場のせいか垂直ループ系は無し。

ナイフエッジみたいのも無かったしね。

それより人が座って写真を撮ってる前に来て立つ馬鹿が多い事。

わざと聞こえるように「座れよなぁ!」とか「周りが見えないんだなぁ!」とか言ったら避けていったけどさ。
f:id:tak-s:20181015123239j:image
f:id:tak-s:20181015123234j:image

帰りがけにキッチンカーが来てるところに行ってみたが何処も長い行列で断念。
f:id:tak-s:20181015123127j:image

ゲートを出るのに渋滞で人混みで酔ってしまった(泣)

何かあると思って展望台に上がってみるとドーモ君(笑)

だけどさ…展望台があるのに何故その前に人が入れるようになってるんだ?

なんかねぇ…最後の最後に失敗だろ此処って印象になっちまったよ。

前売り買う時に一瞬パスポートにしようかと思ったが買わなくて良かったよ(-_-;)
f:id:tak-s:20181015123434j:image

奥に見えるのは周防大橋。

手前に飛んでるのは…蛸??
f:id:tak-s:20181015123405j:image
f:id:tak-s:20181015123322j:image

ICに行くまでの一般道が渋滞してて中国道王司PAで一服。

チョット考えて…
f:id:tak-s:20181015123202j:image

www.yumetower.jp

パスポート持ってるしね(^^)

此処からは夜間走行も出来るだろうし。
f:id:tak-s:20181015123300j:image

いつものポーズを止めてって言ったらこのポーズ(笑)
f:id:tak-s:20181015123402j:image
f:id:tak-s:20181015123408j:image

まぁまぁ綺麗に撮れたかな。
f:id:tak-s:20181015123310j:image

太平洋フェリー 新造船ニュー「きたかみ」就航

がまだ居た。

来年1月就航なんだね。

今は内装工事中だってさ。
f:id:tak-s:20181015123334j:image

だから?(笑)

だって他に何かをやってたようには見えなかったし(^_^;)
f:id:tak-s:20181015123442j:image
f:id:tak-s:20181015123338j:image

で日が暮れるまでレストランで休憩。
f:id:tak-s:20181015123052j:image
f:id:tak-s:20181015123058j:image

こんな感じで夕日が見える(^^)
f:id:tak-s:20181015123225j:image

暇だったからゆめ花博で撮ったキャラクターを調べてみた。

www.mod.go.jp

のキャラクターだったらしい。

どうやら他の地方協力本部にも独自にキャラクターが居たりするらしい。
f:id:tak-s:20181015123423j:image

前にも行った

www.kaikyomesse.jp

に行くが…中学生位の女の子が大勢(20人以上)居て色々大変だった(泣)

安いから中学生でも来るわなぁ…と思ったり。
f:id:tak-s:20181015123153j:image
f:id:tak-s:20181015123313j:image

夜景は綺麗だな(^^)

此方は関門橋門司港方面。
f:id:tak-s:20181015123157j:image

下関駅方面。
f:id:tak-s:20181015123331j:image

取り忘れたタワーのレストラン。

何故かどこを探してもHPが無い(^_^;)
f:id:tak-s:20181015123306j:image

何故か関門トンネルを通ってずっと下道を帰ってきた(笑)

まぁ街が明るいからライトが気にならなかったしね。

それが次回悲劇を誘うのだが…

 

という事で終わり。

俺の好みって…(^_^;) 鉄道編

今度は俺の好きな鉄道車両

まずは俺の親父の実家があった宮城県多賀城市やお袋の実家があった仙台市を走っていた仙石線の73系。

国鉄72系電車 - Wikipedia 

俺が子供の頃は宮城野原駅近くの線路沿いにお袋の実家があってね。

ずっと73系を見ていた子供だったのだ。

親父の実家も割と線路に近かったから、そこでも見に行ってたね。

 

f:id:tak-s:20180930000646j:image
f:id:tak-s:20180930000610j:image
f:id:tak-s:20180930000616j:image
f:id:tak-s:20180930000621j:image

実は全部73系。

103系に見えるのも実は下回りが73系の吊り掛け式だから、なんちゃって103系なのだ。

旧型ボディの木板床が懐かしいなぁ…

 

次は東海道山陽新幹線100系

新幹線100系電車 - Wikipedia

f:id:tak-s:20180930000547j:image

何が好きだったかっていうと…
f:id:tak-s:20180930000629j:image
f:id:tak-s:20180930000558j:image
f:id:tak-s:20180930000652j:image

2階建て車両が2両組み込まれてて1階部分に1人用グリーン個室があったんだよね。

運行当時名古屋の会社に勤めてて東京出張の際には自腹で差額払って個室に乗って名古屋駅の地下街で買ったぼてじゅうのモダン焼きか、かに将軍の太巻きってコースが定番だった(笑)

まだ室内でタバコも吸えたしねぇ~。

因みに大阪出張の時は近鉄特急だった。

安くて特別席は3列シートだったからね♪

 

f:id:tak-s:20180930000623j:image

んで100系にはグランドひかりって2階建て車両が4両組み込まれた車両も走っていたけど個室は無かった。

その代り2階に食堂車(ビュッフェじゃなくてちゃんとしたテーブル席)があって指定席にして殆どここに居た事もあったな。

勿論食堂車が空いている時だけどね(^_^;)

 

東北新幹線には200系が運用されてて一部の列車には100系と同じように2階建て車両が連結されてた。

f:id:tak-s:20180930212948j:image

f:id:tak-s:20180930000545j:image

f:id:tak-s:20180930000614j:image

で1階には1人用個室グリーン席もあったけど、こっちは進行方向に平行だった。

灰皿がちょっと良かったのを思い出したよ(笑)

 

新幹線だと

新幹線500系電車 - Wikipedia

も好きだったんだけど基本100系に乗るようにしてたから東海道新幹線で乗った事は無くて初めて乗ったのは九州に越してきてエヴァカフェに行くのに博多駅まで乗ったのが最初(^_^;)
f:id:tak-s:20180930212957j:image

f:id:tak-s:20180930000608j:image

次に500系に乗ったのは

新幹線500系電車 - Wikipedia 500 TYPE EVA(笑)

熟(つくづく)俺は乗り鉄じゃないなぁと(爆)

 

旧型車両に戻っちゃうけど旧国鉄急行色のディーゼルカーも好き。

国鉄キハ58系気動車 - Wikipedia とかね。

f:id:tak-s:20180930000601j:image
f:id:tak-s:20180930000604j:image

何かノスタルジックを感じさせるのって73系とかこの辺りなんだよね。

蒸気機関車の走行シーンは憶えが無いしね(^_^;)

 

f:id:tak-s:20180930000552j:image

これは先日見に行ったキハ47系。

国鉄キハ40系気動車 (2代) - Wikipedia

JR九州ではこれを種車にして

f:id:tak-s:20180930000555j:image

JRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」 - Wikipedia や

かわせみ やませみ - Wikipedia

指宿のたまて箱 - Wikipedia

いさぶろう・しんぺい - Wikipedia

はやとの風 - Wikipedia 等の観光特急に改造して運行してる。

 

これは先日?見に行った

A列車で行こう (列車) - Wikipedia だけど

f:id:tak-s:20180930223948j:image
f:id:tak-s:20180930223950j:image

これはJR四国から譲渡された

f:id:tak-s:20180930224303j:image

国鉄キハ185系気動車 - Wikipedia が種車

見て分かるように種車は俺の好みではない(笑)

 

さて、ここからは機関車。

まずは

f:id:tak-s:20180930000632j:image

国鉄EF63形電気機関車 - Wikipedia と

国鉄EF62形電気機関車 - Wikipedia 。

両機とも碓氷峠向けに開発されたがEF62は前後の信越本線の本務(客車等をずっと牽引する)で、EF63は碓氷峠の横川駅と軽井沢駅の間だけ補助する機関車だった。

どっちかというとEF63の方が好き(^^)

色んな電車と協調運転するのに双頭連結器やジャンパ(EF63の左側)が他には無い特徴だ。

これを見にわざわざ横川駅まで行ったなぁ…

f:id:tak-s:20180930000643j:image

ここに来て峠の釜めし食べるのが楽しみだった… 

 

また専用機(^_^;)

f:id:tak-s:20180930000648j:image

関門トンネル専用機

国鉄EF30形電気機関車 - Wikipedia

実は世界初の量産交直流電気機関車だったりする。

ステンレスボディが綺麗。

碓氷峠鉄道文化むらにも置いてあったなぁ…

f:id:tak-s:20180930230421j:image

これはその後釜の

国鉄EF81形電気機関車 - Wikipedia 300番台。

301から304の4両しか作られてない。

これもステンレスボディが綺麗だ(^^)

このEF81形の関門トンネル用機として400番台というのもあるが、400番台はボディは普通鋼製で塗装も通常の赤13号、屋根やパンタグラフに防食剤が塗布されているのが特徴と見た目に普通のEF81と変わらんからそこまで好きじゃない(笑)

 

f:id:tak-s:20180930000638j:image

f:id:tak-s:20180930213115j:image

嫁も好きな

JR貨物EF210形電気機関車 - Wikipedia 愛称「ECO-POWER 桃太郎」。

桃ちゃん、桃ちゃんって煩いんだ、嫁が(爆)

 

f:id:tak-s:20180930213101j:image

これも嫁も好きな

JR貨物EH500形電気機関車 - Wikipedia 愛称 「ECO-POWER 金太郎」。

これは金ちゃん、金ちゃんとry(爆)

 

俺としちゃ実車を見た事が無いんだけど

f:id:tak-s:20180930213112j:image

JR貨物DF200形ディーゼル機関車 - Wikipedia 愛称 「ECO-POWER RED BEAR」。

北海道専用機なんだけど実はJR九州にDF200の7000番台が配属されてる。

それが
f:id:tak-s:20180930212946j:image
そう、JR九州が誇る観光列車

ななつ星in九州 - Wikipedia の牽引機に改造されて運行しているのだ。

確かに並べると似てるよな。

 

最後だけど番外編?
f:id:tak-s:20180930213108j:image
f:id:tak-s:20180930213105j:image

札幌市営地下鉄南北線を走っていた1000系、2000系。

札幌市交通局2000形電車 - Wikipedia

違いは編成両数だけなんだけどね。

俺は小学生の3学期から親父の転勤で札幌に住んでてね、その時地下鉄に乗って初めてなんだこりゃ?だった。

だってレールが無い(笑)

当時ゴムタイヤで走る電車なんか見た事が無くてさ、しかも車両が短いの(^_^;)

今では引退して

交通資料館|事業内容|一般財団法人 札幌市交通事業振興公社 ってところで展示されてたらしいのだが、何と資料館は地下鉄の地上部高架下にあって橋脚補修工事の関係で平成29年10月1日(日)~平成34年度以降(予定)まで休館リニューアルしてるらしい(泣)

生きてるうちに見れると良いなぁ(-_-;)

 

とまぁこんな感じで俺の好みの傾向が露わになってしまったが(爆)、バレても気にするこたぁ無い(笑)

という事でこのシリーズネタは終了。

なんか思い出したらまた書くさ。

俺の好みって…(^_^;) 米軍機以外編

今回は米軍機以外で好きな機体なのだが…

やっぱりなって結果だった(笑)

 

まずは第二次大戦時のドイツ空軍機。

ハインケルHe162 - Wikipedia 

愛称はフォルクスイェーガー(国民戦闘機)だったそう。

が開発中のコードネーム サラマンダーの方が有名。

背中に積んだジェットエンジンが特徴でそこが好き。

f:id:tak-s:20180926203617j:image
f:id:tak-s:20180926203647j:image
f:id:tak-s:20180926203624j:image
f:id:tak-s:20180926203607j:image

ドイツ空軍のジェット機というとこっちの

メッサーシュミット Me262 - Wikipedia 

の方が断然有名だけどね(^_^;)

愛称はツバメの意のシュヴァルベっていうらしいけど今回初めて知った(笑)
f:id:tak-s:20180926203635j:image
f:id:tak-s:20180926203612j:image

 

で、現用機?ではもう引退してるけど

サーブ 35 ドラケン - Wikipedia が好き。

サーブって今は無いけど車も作ってたよ、俺も一時期乗ってたけど何気に良かった(^^)

こいつはスウェーデンの機体だけど輸出もされてる。

特徴は2,000mの滑走路で離着陸出来るSTOL性能と10分で給油と武装補給が出来る整備性。
f:id:tak-s:20180926203657j:image
f:id:tak-s:20180926203628j:image

その後継機の

サーブ 37 ビゲン - Wikipedia 

も好き。

これもドラケンと同じようにSTOL性能特化って機体だった。

輸出は色々あって失敗。

スウェーデン空軍のみの採用となったって。
f:id:tak-s:20180926203640j:image
f:id:tak-s:20180926203702j:image
f:id:tak-s:20180926203652j:image

こんな風に核シェルターに隠しておいて有事後に使用出来るようにしていた。

で後継の現用機

サーブ 39 グリペン - Wikipedia これも好き(笑)

ビゲンより軽量化され道路に着陸する為の路盤強化が必要無くなった。

エンジンはアメリカのF/A-18等が積んでいたゼネラル・エレクトリック F404-GE-400の改造型で、最新型にはF/A-18E/Fに積まれているゼネラル・エレクトリック F414の改造型を積んでアフターバーナー無しでマッハ1.1のスーパークルーズ性能も手に入れた。
f:id:tak-s:20180930153104j:image
f:id:tak-s:20180930153107j:image

こいつは数カ国に輸出もされてる。

f:id:tak-s:20180930153111j:image

左からビゲン・ドラケン・グリペン

思うんだけどスウェーデン機って日本に合ってるんじゃね?

何か米軍との共同作戦の事を考えてるのか独自の防衛方針もあって良いと思うんだけどさ。

 

って事でやはり特化したものが好きって締めだな(笑)

俺の好みって…(^_^;) 米軍機編 その2

今回も米軍機だけど機体も好きだが〇〇が好きって話。

F-8 (戦闘機) - Wikipedia クルセイダー

何かこの形が好き。 

f:id:tak-s:20180926203037j:image
f:id:tak-s:20180926202910j:image

で、〇〇は部隊が入ってね、有名なスカル&クロスボーンマークの

第84戦闘飛行隊 (アメリカ海軍) - Wikipedia (VF-84)

が好きなんだ。

f:id:tak-s:20180926203032j:image

F-8の後は

F-4 (戦闘機) - Wikipedia ファントムⅡになった。

f:id:tak-s:20180926203256j:image
f:id:tak-s:20180926203246j:image

その後機体は

F-14 (戦闘機) - Wikipedia トムキャットに変わって

ファイナル・カウントダウン (映画) - Wikipedia

に登場して一躍有名に。

f:id:tak-s:20180926203236j:image
f:id:tak-s:20180926203241j:image
f:id:tak-s:20180926203251j:image

 が、何故かVF-84は解隊されて部隊名とマークは

第103戦闘攻撃飛行隊 (アメリカ海軍) - Wikipedia (VF-103)

に引き継がれ、更に機体が

F/A-18E/F (航空機) - Wikipedia スーパーホーネットに変わり

部隊名もVFA-103に変わった。

f:id:tak-s:20180930143846j:image
f:id:tak-s:20180926203301j:image
f:id:tak-s:20180930143852j:image

f:id:tak-s:20180930144201j:image

 

 って事で珍しくメジャーなものが好きって話?(笑)

 

俺の好みって…(^_^;) 米軍機編 その1

今度は飛行機。

今回は米軍機だ。

 

X-29 (航空機) - Wikipedia

まずはコレ。

前進翼機だけど正式には採用されなかった。

まだカーボン素材が使われる前だったから複合素材を使ってたらしい。

f:id:tak-s:20180926194621j:image
f:id:tak-s:20180926194616j:image
f:id:tak-s:20180926194650j:image
f:id:tak-s:20180926194635j:image

F-20 (戦闘機) - Wikipedia タイガーシャークの愛称が付けられたF-5 フリーダムファイターの後継機。

性能は良かったらしいが制式採用無しで試作機3機のみで終わった(泣)
f:id:tak-s:20180926194612j:image
f:id:tak-s:20180926194654j:image

F-35 (戦闘機) - Wikipedia ライトニングⅡ

のSTOVLタイプ(短距離離陸・垂直着陸)のB型。

航空自衛隊に導入されるのは基本型(通常離着陸)のA型。
f:id:tak-s:20180926194631j:image
f:id:tak-s:20180926194625j:image

元々俺は

AV-8B ハリアー II (航空機) - Wikipedia

が好きだったからF-35Bも好きなのだな(笑)
f:id:tak-s:20180926194607j:image
f:id:tak-s:20180926194640j:image
f:id:tak-s:20180926194645j:image

A-10 (航空機) - Wikipedia サンダーボルトⅡ

米陸軍だけに配備されている機体だけど日本にこそこういう機体が良いんじゃないかと思うんだけどな。

f:id:tak-s:20180926200730j:image
f:id:tak-s:20180926200721j:image
f:id:tak-s:20180926200725j:image

低速で飛ぶのに特化された直線翼

潔いよな(^^)
f:id:tak-s:20180926200735j:image

どんだけパイロン(爆弾等を積む場所)があるんだと(^_^;)
f:id:tak-s:20180926200711j:image

30㎜ガトリング砲。

これを積む為に前脚が右側にオフセットされてる。
f:id:tak-s:20180926200716j:image

飛行中にガトリング砲を撃つと爆煙がこうなるって(^_^;)

 

こんな感じでやはり何かに特化したものが好きなんだと再認識(笑)

 

俺の好みって…(^_^;) 車編

最近さ、以前にも増してネットで画像を拾ってくる。

エロじゃないぞ?(爆)

 

趣味の以前から好きだった乗り物の写真を拾い集めてるんだ。

でもさ、集めれば集める程ね、俺って変?と思ってしまうのだ(^_^;)

自覚はあったんだけど改めて思い知らされる(笑)

 

で、別に隠さなきゃいけない好みでは無いから何回かに分けて日記にしておく事にした。

 

今回は車編。

という事で一番最初はコレ。

f:id:tak-s:20180926183446j:image

JEEPだ。

それも初代の

wills MBやライセンス生産のFord GPW やフランスでライセンス生産されたHotchkiss M-201。

ジープ - Wikipedia

それ以降のJEEPはあまり好きじゃない(^_^;)

三菱がライセンス生産したのはもっと後のJ3とかからだから好きなの無し(笑)

f:id:tak-s:20180926183500j:image

M-201はMB,GPWでネックになってた6V電装系が防水の12Vだか24Vになってた筈だから今ならそっちかね。

でもエアコン無しの幌車じゃ嫁は乗ってくれないから無理だよな(-_-;)

 因みに

www.jeepvillage.com

ここでリビルドJEEPを売ってるみたい。

パーツもかなり揃ってる。

 

もう一つ上げるならこいつ。

FordのRS200って昔のグループBラリーカー。

フォード・RS200 - Wikipedia
f:id:tak-s:20180926183436j:image
f:id:tak-s:20180926183412j:image

こっちはその市販?バージョン。
f:id:tak-s:20180926183417j:image

f:id:tak-s:20180926183451j:image
f:id:tak-s:20180926183402j:image
f:id:tak-s:20180926183441j:image
f:id:tak-s:20180926183406j:image
f:id:tak-s:20180926183426j:image
f:id:tak-s:20180926183431j:image

パイクスピークに持ち込むチームもあったみたい。
f:id:tak-s:20180926183421j:image
f:id:tak-s:20180926183456j:image

昔々愛知県の一ノ宮か春日井の辺りの外車専門中車屋で売ってるのを見た事があるけど、それ以来見てないなぁ…

 

他にも色々あるけど基本4駆の何かに特化しているのが好きなのかも(^_^;)

チョイ走り

タイヤ変えてからワインディング?を走ってないからチョイ走りに行って来た。

どこに行こうか迷ったけど

いつもの

www.google.com

京築アグリラインへ。

コーナーあり急坂ありの道路だ。

車が少ないから中津方面に行く時はよく使う。

トンネルが多いから俺のバイクだと若干気を使うけど真っ暗では無いから走れない事は無い。

 

やはり新品タイヤは良い。

というか前のタイヤのグリップ力に慣れちゃってて探りながらペースを上げてもまだいけるって感じ。

 

で中津まで行ってブラブラ走って

f:id:tak-s:20181002174853j:image
f:id:tak-s:20181002174901j:image

道の駅中津へ。
f:id:tak-s:20181002174840j:image
f:id:tak-s:20181002174833j:image

流石に殆どバイクが居なかった(^_^;)

京築アグリラインにはそこそこ走ってたんだけどね。
f:id:tak-s:20181002174825j:image
f:id:tak-s:20181002174857j:image

以前食べた

nakatsu-karaage.com

の移動販売車が来てたんで昼飯代わりに購入。

2回目に来た時に来てなくて店舗に食べに行ったからお店の方にいつ来てるか聞いてみた。

基本火曜と日曜は来ていないんだそうだ。

俺も嫁もここの胸唐揚げであぁ胸肉も美味しいんだって気が付いて気に入ってるんだ(^^)

 

またブラブラ走って
f:id:tak-s:20181002174843j:image

中津干潟へ。

初めて来た。
f:id:tak-s:20181002174908j:image
f:id:tak-s:20181002174830j:image
f:id:tak-s:20181002174822j:image
f:id:tak-s:20181002174827j:image

天気が悪くなっちゃったのが残念。

また今度リベンジしに来るよ。

 

チョット離れた所に移動。
f:id:tak-s:20181002174904j:image
f:id:tak-s:20181002174837j:image
f:id:tak-s:20181002174847j:image
f:id:tak-s:20181002174850j:image

イロイロアングルを試したんだけど被写体(人)が良くないとどうにもならんというオチ(爆)

 

家を出る時晴れてたんでタンクトップとメッシュのライダースジャケットを着て行ったんだが、寒くなってそのまま帰宅しちゃったい(笑)